日曜日なのに仕事とはなんて日だ!
頭を使ったせいか糖分が足りないのでケーキを買って帰ろう!
スマホでケーキ屋を検索すると大阪で人気上位のお店が近くにあることが判明。これは行くしかないってことで、適当に仕事を切り上げ後輩を残してさっさと退勤。

天満橋駅から徒歩7分くらい、閉店30分前なのに結構お客さんがいますね、バレンタインが近いからかな?
ショーケースに並ぶ美味しそうなスイーツ達、やっべーな...全部美味しそうに見える!
一つ一つのお値段も500円台後半~600円台でそんなに高くない印象。

ケーキの隣はマカロンとかチョコレートがありました。
ケーキを買いに来たけど、このマカロンも捨てがたい。多分女子力上がるやつだねきっと。マカロンは今日から女子力の種となずけよう。

- タルトフレーズ
- モンブラン
- キャラメルポワール
結局3つもケーキを買ってしまった。。。
レジで待ってる間に焼き菓子とかをパシャリ

バレンタインのお返しとして、ホワイトデーとかに使えそうな候補その1
白いケースに青いリボンとステッチ、これで1つ1000円とかアリじゃないですか?

お会計を済ませてケーキを受け取る際に、お店の出口まで袋を運んでくれました。
さすが人気店、サービスが違いますね。
ケーキといえばコーヒー派なんだけど、インスタントではなく豆から挽いてドリップで入れます。
今日の豆は残り少なくなってきたスタバの”グアテマラ カシ シエロ”
スターバックスコーヒーによれば
”ほのかなシトラスの風味があり、ココアパウダーのような舌触りが後味に感じられます。デザートを際立たせる風味豊かなコーヒーです。”
確かにスイーツとの相性はいいと思います。

1つ目のケーキ”キャラメルポワール”
キャラメルとリンゴの味が絶妙にマッチして個人的には3つの中で1番好きな味。

2つ目のケーキは”モンブラン
”
マロンクリームの中は生クリームが入っていて、土台の部分はメレンゲ?を焼いて固めたものなんでしょうか、ふんわりサクサクです。

3つ目のケーキは”タルトフレーズ”
タルト生地は絶妙な硬さで、フォークでも切り分けれる感じ。イチゴの中にはカスタードクリームともプリンとも違う、不思議な触感のクリームが入っていました。3つの中では2番目に好きな味でした。

ケーキは比較的小さい部類だと思いますが、満足度は非常に高く、誰にでもオススメできると思います。
お店のサイトはこちら
コメント