香川県の観音寺市にある豊稔池ダムって知ってますか?
現存する日本最古の石積式マルチプルアーチダムらしく、巨大建造物好きとしては興味があったので行ってみました。
車で行ったのですが間違ってダムの上側に来てしまった。公衆トイレがあったので車を止めてダムの上から1枚
前日が雨だったので放流してるかなって期待したけどそんな気配はなく。
豊稔池ダムは力をためているようだ
少し戻ってダムの下に降りる道を発見!この辺りは片道対面通行なので運転に自信がない方はご用心
ダムの駐車場は20台くらいあったけど先客は1台だけでした。
ダムから流れる川にかかる橋もレンガ作りで雰囲気があります。
ダムの色が黒いのと天気も相まって迫力が!
ヨーロッパの古城のような雰囲気(見たことないけどね!)写真じゃ伝わらないけど結構大きいんです。
放水してないのを良いことに近くまで行ってみるとこんな感じ。
ゲームの遺跡とかダンジョンっぽい雰囲気が、どこかに仕掛けがあって水が出て入り口が現れるやつですね。
反対側からも
超大型巨人とか出てきそうな雰囲気。
記念碑かな?ダムの上にありました。ダムの上には左側から上がる道があります。
紫陽花が綺麗だったのでダムと一緒に
なかなか行くのが難しい場所ですが近くに行った際は是非。
コメント